沖縄観光3日目は、沖縄でしか買えないお土産をスーパーで買ったり、
やちむん通りで陶器を眺めたり、ランチは本格的な琉球料理をいただきます。
つまり、冬の沖縄本島を50代夫婦が効率よく巡ったおすすめのモデルコースです。
今回も無理しない、ゆるモデルコースになっています。
落ち着いた旅をしたい方や疲れたくない方におすすめなコースなので、ぜひ最後まで読んでくださいね!
沖縄観光1日目【2泊3日】本島ゆったりモデルコースをくわしく
沖縄観光2日目【2泊3日】本島ゆったりモデルコースをくわしく
この記事を書いた人
PR
10:30 リーガロイヤルグランホテルをチェックアウト
沖縄旅行も今日が最終日です。
居心地よかったリーガロイヤルグラン沖縄 も今日で最後。
そして、美味しいビュッフェ朝ごはんをいただいた後は、ホテルをチェックアウト。
その後、直結のゆいレールで旭橋駅から牧志駅まで向かいます。
また、大きなスーツケースは牧志駅のコインロッカーに預けました。
11:30 壺屋やちむん通り
やむちん通りは、国際通りから歩いて10分程度の場所にある、沖縄焼き物のお店が並ぶ有名観光スポット。
通りの両側には、沖縄焼き物の専門店やおしゃれな雑貨屋さんやカフェが並んだ、にぎやかな通りです。
育陶園本店 沖縄でしか買えないお土産
やちむん通りの中でも育陶園は、周囲のお店と比べるとちょっと大人な雰囲気で、洗練された食器が特徴です。
ここではフリーカップと小皿を購入。これでおいしい泡盛を飲むつもり♡
・フリーカップ中 3,850円
・3.5寸皿 3,080円
少し高かったけど、高級感のある陶器なので、お値段も納得です。
13:00 【ランチ】沖縄料理 命果報(ぬちがふぅ)
今日のランチは『ぬちがふぅ』で本格的な沖縄料理。
そんな『ぬちがふぅ』の建物は、沖縄初のラジオ局として建てられた古民家で、雰囲気も独特です。
これぞ沖縄なお部屋でオーガニックな沖縄料理がいただけます💕
お隣には重要文化財の住宅東ヌ窯(焼き物釜)があり、座席によっては窓の外から眺めることもできます。
窓の外には猫ちゃんが2匹お昼寝していて、ほのぼのでした💕
あらかじめ予約してから来店すると、いいお席が用意してもらえますよ♡
お料理は、いわゆる沖縄定番のお料理。
材料は沖縄県産の厳選されたオーガニックな素材を使い、こだわりの調味料を使って調理されています。
量も多いので、結構お腹いっぱいになる!
古民家の雰囲気もお食事も最高で、ほんとうに行ってよかったお店でした。
- ぬちがふぅ御前 ¥2,580(税込)
- 沖縄すば御前 ¥2,380(税込)
14:30 【お茶】ウチナー茶屋&ギャラリーぶくぶく
「ぶくぶく茶」は、琉球王朝時代に生まれた沖縄のお茶です。
先ほどのランチをいただいた『ぬちがふぅ』にもありましたが、ここはあえてやちむん通りに戻り『ウチナー茶屋&ギャラリーぶくぶく』に行ってみました。
お隣の席では、たくましそうなUS兵隊さんと思われる男子4人がブクブク茶飲んでました。沖縄ならではですね!
ブクブク茶は、お砂糖が入っていない玄米茶といった感じです。泡を鼻につけながら美味しくいただきました。
かき氷もおいしくて、こんなに大きいのにぺろっと完食でした。
- ぶくぶく茶 ¥1,000
- 沖縄氷ぜんざい ¥700
15:00 平和通り散策
休憩も終わり、お隣の平和通りをお散歩しました。
ここはいわゆるアーケード商店街。おみやげやさんや商店をぶらぶらしました。
昼間の3時でしたが、お客さんが少なくて閑散としてました。
また、ところどころシャッターが降りているお店もあり、ちょっと寂しい感じがしました。
19:30 栄町市場
ここでは当初、夕ご飯を食べる予定でした。
しかしお腹いっぱいすぎて、何も食べずに見学だけで通り過ぎました。
沖縄でしか買えないお土産を買いにスーパーへ
そして、初日から入ってみたかった『スーパーかねひで』で、沖縄でしか買えない日常品のお土産を買ってみました。
やはり沖縄のスーパーは本土とは売ってるものが違う。
こんな物も普通に売られていたので、お土産屋さんで買うよりずっとリーズナブルに購入できました。
ここでタイムアウト!
時間なので空港へゆいレールで向かいます。
21:20 那覇空港で沖縄でしか買えないお土産を購入
那覇空港では『ブルーシールアイス』12個セットを親戚に購入。
宅急便の伝票に住所の記入などをしてから、ほっと一息つきました。
その後、旦那様はおなかがすいたのでソーキそばを食べたり、
また、私はスタバでお茶して、フライトまで時間を過ごしました。
23:30 羽田着
無事に今回の旅も終わりました。ほっ。
沖縄に移住する人の話ってよく聞くけど、そんな人たちの気持ちがよーく理解できた旅でした。
沖縄っていいところだな〜。
もう一度訪れて、3ヶ月ぐらい滞在してみたいって思える。
そんな旅でした。
コメント