
運動はじめてみたいけど・・・。
ホットヨガってどう?
ホットヨガといえば、街中にスタジオがたくさんあって、どれを選べばいいのかわからない方も多いと思います。
冷え性の私は過去2年、ホットヨガスタジオへ通い続けました。(さすがに飽きて今はピラティスに通ってます)
高温&高湿度のスタジオで、汗を流しながら行う『ホットヨガ』は
\とにかく楽しい!/
継続して続けることで、全身の血のめぐりが良くなる効果が期待できます。
この気持ちよさを皆さんもぜひ味わってほしい。
- 運動不足が解消できる
- 汗を大量にかくので美肌効果が期待できる
- キレイな人が多いのでモチベUP!

各スタジオで優遇キャンペーンがあるので、お得に始められる♪
そこで今回は『ホットヨガ【効果あり】東京近郊で安心して通える50代におすすめのスタジオ3選』を紹介します。
LAVA(ラバ)
LAVAのオススメポイント
★日本最大級!ホットヨガスタジオLAVA★
まず最初にご紹介したいヨガスタジオ【LAVA】
LAVAは日本最大級のホットヨガスタジオです。
440店舗以上とスタジオ数が多いのが特徴です(2023.04時点)
また、LAVAはスタジオが駅近にあるので通いやすい!
お仕事先と自宅近くの両方に通える、なんてプランもあって便利。
つまり、初心者の方には一番安心して始められるスタジオといえます。
無料体験後、その場で入会すると
- 入会金・登録料が無料
- 最初の3ヶ月間、月額2,200円(税込)で通い放題
- 水素水飲み放題(最初の3ヶ月)
- タオルのレンタル無料(最初の3ヶ月)
などの特典がつきます。
ちなみに、LAVAは男性が通えるスタジオもあるので、スタジオ内で男性を見かけることもあります。
店舗によるので、詳細はHPをチェックして下さい。
【公式HP】https://yoga-laba.com
私はLAVAに1年間通っていました。
大手なので安定感があり、安心して通えました。
その時の体験をまとめているので、ぜひこちらも読んでみて下さい。
ホットヨガは50代に効果あり?【レビュー】LAVAに一年通った体験
LAVAの体験レッスン
LAVAの体験レッスンは、手ぶらで参加できました。
- ウエア上下(黒のTシャツorキャミソールとカプリパンツ)
- ヨガマット
- フェイスタオル1枚
- バスタオル1枚
- お水1リットル
これだけ用意してくれてるので、体ひとつで参加するだけでした。
私が行った時期は体験料無料、時期によっては150円の時もあるようです。
シャワー室やメイクルームは清潔に完備されていて、ドライヤー、綿棒、化粧水、使い捨てボディータオルなどが用意されていました。
さらに、WEBで入会したのでLAVAポイント2000円分プレゼントがありました。
ポイントは後日、LAVAのネットショップでオリジナルエコボトルを買ったりして、お得でした。
気になった点は、遅刻するとスタジオに入れなかったこと。
大手なので安心して気軽に始められます♡
《2 5 歳》からはじめるデトックス。
LOIVE(ロイブ)
ロイブのオススメポイント
ホットヨガloIve(ロイブ)
ロイブの特徴はプログラムの豊富さ!
たとえば、ダイエットエクササイズやホットピラティスなど
ヨガだけではないハードなプログラムが多数用意されているのが特徴です
さらに女性専用でおしゃれなスタジオなのもgood!
店舗数は全国に75店舗あります。
体験後レッスン後にその場で入会すると
- 入会金&事務手数料無料
- 通い放題 月額2,970円(税込)(最初の3ヶ月)
私はロイブに通っていました。その時の体験を書いたのでぜひ読んで下さい。
ホットヨガロイブプラス銀座店の体験レッスンとソッコー当日入会した私の【口コミ】
ロイブの体験レッスン
体験レッスンで用意されているものは
- ウエア上下(カップ付きキャミソールorTシャツ)
- バスタオル
- フェイスタオル
- ヨガマット
- 水550ml×2本
以上のグッズがついて0円でした!
こちらも手ぶらで参加できます
またシャワールームや専用パウダールームはアメニティが充実していることも特徴です
たとえば
- ドライヤー
- メイク落とし
- 化粧水
- 乳液
- 綿棒
- コットン
- ティッシュ
などの充実のアメニティー!
女性専用なので配慮も完璧です
スタジオによって条件が変わるので詳細は必ずこちらを確認して下さいね!
【公式HP】https://www.hotyoga-loive.com/beginner
zen place ゼンプレイス
zen placeのオススメポイント
常温とホットのヨガとマシンを使ったピラティスが利用できるのが特徴です。
特にホットヨガだけでなくピラティスにも興味がある方にオススメ!
とりわけ本格的なヨガが体験できるスタジオです
またスタジオは全国で100以上あります
zen place の特徴はプライベートレッスンも利用できること
とくに別料金で一人でじっくりヨガ体験をしたい方にはぴったりです
さらにグループレッスンはオンライン受講も選べます
体験後その場の入会で
- 入会金と入会後1ヶ月のレッスン料が無料
- オンラインレッスン受講可能
の特典がつきます。
【公式】HPはこちら
ヨガ専門スタジオ【zen place yoga】
zen placeの体験レッスン
体験レッスンキャンペーンでは
とりわけチラシ持参がインスタ投稿で500円で体験レッスンが受けられます
また手ぶら体験はないので、ウエアやタオル、飲み物は自分で用意しなくてはなりません
スタジオの設備としてはロッカールームとパウダースペースが用意されています
またホットヨガのあるスタジオにはシャワールーム完備ですが
常温ヨガとピラティスのみのスタジオはシャワーがないのでとくに注意が必要です
ヨガ専門スタジオ【zen place yoga】

まとめ:ホットヨガ50代が始めるなら【効果あり】おすすめスタジオ3選
以上、マダム世代の女性におすすめなヨガスタジオを3つご紹介しました
とくに私は冷え性体質のため、高温のホットヨガスタジオに行って汗をかくと
ほんとうに体と気持ちがスッキリします
また、レッスンの日の夜はいつもよりぐっすり眠れます
とくにこの体験を皆さんにも味わってほしいと心から思っています。
- 駅近で通いやすい・業界最大手→LAVA
- 女性専用スタジオでおしゃれ→LOIVE
- 本格的なホットと常温YOGA→本格ヨガのzen place yoga

スタジオ選びに悩む方は、とりあえず上記3つを選べば間違いありません!
これからホットヨガを始めたい人は、ぜひこの記事を参考にして始めてみてください。
ちなみに、こちらの記事ではピラティスKを紹介していますので、よかったら参考にしてくださいね。
コメント