沖縄旅行モデルコースについて書いています
はじめての沖縄
観光名所やグルメがいっぱいの南の楽園〜!
冬の沖縄本島を50代夫婦が効率よく巡ったモデルコースをこのブログでご紹介します
なにせ私は、すぐ「疲れた〜休もうよ〜」って言っちゃうタイプw
今回も無理しないスケジュールになっています
落ち着いた旅をしたい方におすすめなコースになっております
TDR・舞浜 × オーシャンビューが人気の宿
09:20 那覇空港到着
朝が早過ぎで、羽田からここまでご飯がまだ!な私たちはここで朝ごはんを食べました

『ポー玉那覇空港到着ロビー店』
公式サイトは値段の明記がなかったので
ここでは食べログのページをはっておきます

『ポーたま』とは・・・沖縄のB級グルメ
ご飯にスパムと卵焼きを挟んで海苔で巻いたおにぎりのようなもの
ここでは店頭で買って、空港のロビーでいただくスタイルです
混んでいたので少し待たされましたが、出来立てが最高に美味しかった!
サイズ大きめなので、二人で1個注文でちょうどの量でした


ポーたま ねり梅¥380(旦那様が梅好き)
シークワーサーさんぴん茶 ¥300
もずくスープ ¥300
お腹も満たされたので、次はレンタカーを借りに向かいます
10:00 レンタカーで嘉手納基地方面へ
空港では、あらかじめ予約したレンタカー会社がマイクロバスで迎えに来てくれてました
手続きを済ませ、さっそく嘉手納基地方面にGO!
はじめての沖縄!景色を眺めながらのドライブは
日差しがまるで外国に行ったみたいに眩しかった!
あれっ?道は意外に渋滞しています
やはり車社会の地域ですね・・・
那覇市内はコミコミですが、遠ざかるにつれて道は空いていきます
十分に時間をとったつもりがレストランに着いたのはぎりぎりの時間でした
11:30 ランチ シーサイドレストラン
US Air Force嘉手納基地内のアメリカンなレストラン
店内に入ると、店員さんにテラス席にするか室内するか聞かれました(日本語で。ほっ)
ちょっと肌寒かったので、私たちは店内をチョイス
アメリカンなインテリアの広々とした店内に、軍人さんたちが軍服で会食中のため英語が飛び交い
窓の外は東シナ海が広々とひろがっています
まさに外国に行った気分を満喫できます
そして店員さんは日本語が上手なうえ、メニューも日本語併記なので安心して利用できます
メニューはステーキ、シーフード、ハンバーガー、タコス、パスタなど
私たちが注文したのは
ロードキルバーガー$9.95(フライドオニオン、マッシュルームグラビー、ペッパージャック、ベーコン、レタス、トマト、ピクルス)
クラッシックチーズバーガー$9.95(チーズ、レタス、トマト、オニオン、ピクルス)
シーフードビスクカップ(スープ)$3.00
グレープフルーツ生ジュース(おかわり自由)$2.95
コーヒー(ポット飲み放題)$1.75


ハンバーガーはとにかく大きいアメリカサイズなので注意!
お腹いっぱいになってしまったので、ポテトはテイクアウトにしました。




14:00 美ら海水族館
お腹いっぱいになったところで、『美ら海水族館』へ
水族館周辺は広大な公園になっており、駐車場が多く点在しています
お時間のない方は水族館の近くの立体駐車場がおすすめです!
じゃないといっぱい歩くことになりますよ・・・
初めて間近で見たジンベイザメに感動!


海洋公園の中に、海亀やマナティー館もあり
時間があったらもっとゆっくり見物したかったなー
夕方になってしまい、イルカショーを見て帰途につきました






19:00 沖縄旅行モデルコース:リーガロイヤルグラン沖縄
那覇市内に入ると、また渋滞してるよぉぉぉ〜!
バテバテで運転してホテルにチェックイン
『リーガロイヤルグラン沖縄』は綺麗で落ち着いたホテル
スタッフの対応も申し分なく気持ち良く過ごすことができました
ロビーに『リーガマルシェ』という出店?があり


コーヒーやバスソルトやアメニティグッズなどをお部屋に自由に持っていけます
コーヒーに合うロイズの黒糖一口チョコもあって◎
写ってないけど、そのお隣にはコーヒーマシンもありました


お部屋は一般的な感じの落ち着けるインテリア


部屋着が、やわらかな木綿素材の高級パジャマで◎
バスローブやタオルもふっかふかで最高でした!


お部屋で少し休憩した後、レンタカーはホテルの駐車場に預けて
徒歩で国際通りへ向かいます
20:45 夕ご飯 ステーキハウス88国際通り店
沖縄といえばステーキ!
以前から行ってみたかった『ステーキハウス88』へ
混んでいるというウワサでしたが時節柄、予約なしですんなりと店内に入れました


店内はアメリカのダイナー風のインテリア
窓から国際通りを見下ろすことができます


おすすめの『テンダーロインステーキ』200gを注文
特徴はクリームな感じのスープ(ポタージュとかコーンではない初めての味、具入り。でも美味)とサラダ
そして、オリオンビールはマスト!


お肉はやわらかでおいしい!
お昼のハンバーガーでおなかすいてなかったのに、完食です!


ソースははじめてのA1ソースを体験!
酸味が効いてステーキによく合うお味です
さすが沖縄のステーキは違う!と思った瞬間でした




10:30 沖縄旅行モデルコース:ホテルに戻る
歩いてホテルに戻る
ホテルでバーの割引券を頂いたのでカクテルを一杯
港を見下ろせる夜景がきれいです
季節のフレッシュフルーツカクテル¥1650円
(私の時期はシャインマスカットでした)


初めての沖縄は・・・
食べ物も景色も珍しいことばかりで、沖縄は本州とは別の文化なんだな〜と感じることが多かったです
さあ、明日に備えて早く寝ようっと
おやすみなさい
コメント