『オーバーザサン』ポッドキャストは金曜日17時のお楽しみ!
オーバーザサン・ポッドキャスト番組について書いています


\朗読は堀井美香さんです/
Tシャツ買っちゃった!
私は金曜日の夕方が来るのを、ほんとうに楽しみにしています
それはなぜかといえば
ジェーンスーさんと堀井美香さんのポッドキャスト番組、オーバーザサンが配信されるから!
たとえば『オーバーザ・サン』をイヤホンで聞きながら夕食作っていると、
面白すぎて楽しくて、疲れた金曜日の面倒な家事もはかどります。
さらに時々声を出して笑ってしまって、家族には不審な目で見られてます
毎週スーさんの『皆さん、よくぞ金曜日まで辿り着きました。』
という言葉に救われています
オーバーザサンはジェーンスー&堀井美香さんの絶妙コンビ
パーソナリティはエッセイスト、ラジオパーソナリティ、音楽プロデューサー、作詞家のジェーンスーさんと
TBSを退職されたアナウンサーの堀井美香さん。
スーさんのするどいツッコミと、堀井さんの予想をはるかに上回るレスが絶妙。
昼間のラジオ『ジェーンスー生活は踊る』の時の、フォーマルにゆっくりとした話し方のスーさんとは違い、
『オーバーザ・サン』では、素の女同士の話が聞けます。
世間の荒波にもまれながらも、キャリアを積んで頑張っているお二人。
ここまで来るのに、山のようなツラいこととかあっただろうな、などと思いながら、
たとえば、整形(非常に勉強になった)、閉経、美容、仕事、恋愛と、笑ったり、泣いたり、同感したり、
とくに中年女性にとって興味深い話の内容ばかり。
ちなみに、うちの長女A(20代前半)に『オーバーザ・サン』を聞かせたら受けていたので、
年齢は関係なくおもしろいのかもしれません。
今週のお題『私を救ったエンターテイメント』神回!
先週5月21日(金)Ep.34は『私を救ったエンターテイメント』というテーマ。
冒頭はイエローモンキーファン(真のファンはイエモンとは言わないらしい)の方の投稿で、
昔、中二の時代ミスチル好きだったのに、なぜかイエローモンキーのライブに行ってしまって
生きている実感を感じて「キュン」となって、それからずっとファンだという話。
そして『おすん』、中年しりとり、など内容がツボにはまりすぎ!
なんだか女友達と集まって世間話をしている感覚なので、私もTBSのスタジオに行ってお二人の話に混ざりたいと毎回思ってしまいます。
まるでこれは、SATCのランチに参加しているような気分。
笑ったり、『わかるわ~』とか思いながら聞いているうちに
すっかり気分はほっとして、ひとりじゃないよ・・・。という気持ちにさせてくれます。
オーバーザサンは電車内で聞くのは要注意!
このポッドキャストを聴くと、絶対面白すぎて絶対に吹き出してしまいます!!なので通勤時に電車内で聞くのは危険!
さらにスピーカーは家族に聞かせられない内容の時があるので、おすすめしません。
おうちでイヤホンで聴くのがおすすめです。
オーバーザ・サン LINEスタンプができた!
オーバーザサンのLINEスタンプができました!
たとえば
『おはこんばんちは』
『負けへんで』
『ご自愛ください』
などなど、名言スタンプがたくさん用意されています
ダウンロードはこちらのリンクからどうぞ!

『コテンラジオ』歴史を面白く学ぶなら!全部聞きたくなるポッドキャストの評判


コメント