はじめての沖縄!
観光名所やグルメがいっぱいの南の島
冬の沖縄本島を50代夫婦が効率よく巡ったモデルコースをご紹介
なにせ私はすぐ「疲れた〜休もうよ〜」って言っちゃうタイプ
今回も無理しないコースになっています
落ち着いた旅をしたい方におすすめなコースです
TDR・舞浜 × オーシャンビューが人気の宿
7:30リーガロイヤルグランホテルで朝ごはん
評判どおりの美味しい朝ごはんビュッフェ!

名物オムレツは注文なので、係の人に声をかけて下さいね!
食べ終わって出口に向かうと、これから朝食の人達の長蛇の列が!
早めにレストランに行って正解でした。
大人気の朝食です
9:15波上宮(なみのうえぐう)参拝
沖縄の総鎮守として信仰されている神社
小高い丘の上にあり、下はすぐビーチになっている、
本州ではあまり見かけないタイプの神社です



10:00滝川外人住宅街
点在する古い外人住宅街を改装した、おしゃれなエリアでした
オハコルテ港川本店
フルーツタルトと焼き菓子のお店
インテリアやお菓子類すべてがかわいい!
鳥のかたちのサブレを買いました




American Wave
アメリカ人オーナーがセレクトしたビンテージショップです
ビンテージアクセサリー充実!
おしゃれな古着などもそろっている感じ
滝川外人住宅街の公式サイトなかったので・・・
『沖縄ラボ』のページはこちら




13:00首里城公園
不幸な事故で焼けてしまった首里城
首里城正殿基壇遺構(古い建物の基礎の部分)や焼け落ちてしまった竜の髭、
東のアザナからは首里城公園の周囲一帯や那覇の街並みが一望できます。






14:00 瑞泉工場見学
首里城公園のすぐ近くに『瑞泉』の工場があり見学できます。
見学はあっというまに終わります。
試飲で飲み比べなどができるので、飲み過ぎ注意!



15:30ひめゆりの塔参拝
ネットで検索すると怖い話が多数出てくるコチラ
なるべく行きたくないな・・・って思ってましたが、旦那様の強い希望で訪問しました。
那覇から遠いため、到着が夕方になり
訪れる人も少なくて一層寂しい雰囲気でした
ガマの中は暗くでこぼことしており、こんなところに女子学生が大勢避難していたなんて・・・言葉もありませんでした
記念館ではビデオで生き残ったおばあさんの話を聞くことができます
ランチ抜きで行ったのですが(朝ごはんがおいしくて食べ過ぎたため)周囲に食事ができる場所がまったくなく
空腹のままで那覇に戻るしかありませんでした
食事をを済ませてから行ったほうがいい場所だと思います
18:30ホテルに戻り休憩
ホテルの部屋でロビーのリーガマルシェでもらったお菓子とコーヒーで一休み


19:20レンタカー返却
国際通りにあるレンタカー屋さんに車を返却し、そのまま夕ご飯に向かう
19:30金武アグー豚しゃぶしゃぶ琉球
夕ご飯はアグー豚のしゃぶしゃぶ!!
予約して行ったのに予約されていなかったようで、一瞬ひやっとしましたが、無事にお店には入れました
アグー豚とは沖縄県の琉球在来の黒豚
やわらかくてアクや臭みが少なく、脂肪の甘みがしっかり感じられます
このお店ではインスタ登録で海ぶどうのサービスあり!


アグー豚しゃぶしゃぶコース1人前 ¥5830




期待を裏切らないおいしさで大満足!!
国際通りを散策しながらホテルに戻りました。
明日に備えて、今日も早く寝ます
コメント