グレイヘアの艶出しのためにできること
白髪染めをやめて早くも11ヶ月が経ちました
11ヶ月も白髪染めをしていないとどうなるかというと・・・
残念ながらあきらかに、老けてみられたり、髪に気を配っていない人に見られてます
そのため今まで以上にヘアケアに気を配ってきましたが
ひとり暮らしのムスメに久しぶりに会うと

白髪、目立ってきたね。会うたびに老けた感あるなー。

ううっ。(何も言えない・・・。)
またまた娘のダメ出しをくらってしまいました。
何も言い返せない(くやしいぃぃぃ)
でも正直に言ってくれるのは娘ぐらいです
貴重な第三者の意見として参考にしなければ
したがって、これまで以上にグレイヘアのお手入れについての研究を進めている私ですが
今回はグレイヘアの艶出しについてお伝えします
また白髪染めをやめてから9ヶ月経った私の現状レポートあり
その結果この記事で、皆さんが安心して魅力的なグレイヘアへの移行できればいいな、と思っています
グレイヘア美人を目指すなら艶出しが重要!
自分でなってみてわかったことですが
白髪は見た目がパサパサして特有のうねりが出てきます
例えばこめかみの辺りなどは、さらにチリチリの白髪になってきて
とても誰かに見せられるものではありません
つまりグレイヘアは黒髪に比べると、どうしても元気のない見た目の印象になりやすいんです
その結果、そんな髪を美しく見せるには艶感を出してあげるのがポイント
グレイヘアともなれば、黒髪以上に艶感が大事です
ツヤツヤとした髪は白髪混じりでも若々しい印象になっておしゃれにも見えます。
魅力的なグレイヘアになるためには、キレイにお手入れされたヘアをアピールしましょう!
グレイヘアに最適プロダクトヘアワックス
このブログでご紹介している美容本『なぜか美人に見える人は髪が違う』
たとえばこの本の中で紹介されていたプロダクトヘアワックスが使えるのでおすすめです
アットコスメのヘアワックス部門でも1位!
手の体温でスーっととけて髪にもなじみやすいです。思ってたより軽いつけ心地で程よい束感が出ます。
香りも柑橘系ので良いです。
コスパも良さそうだし手に余ったらそのまま爪先にも塗り込んでます。
@cosme
プロダクトヘアワックスの使い方
手に取ってみると始めは硬めのテクスチャーですが、
手で伸ばすと体温で溶けてすーっとオイル状になります。
たとえば自分の好きな量を硬い状態で手に取ることができるので、
最初からオイルのものと比べて、とりずぎてしまうことがありません。


また全身に使えるので、手についた分はネイルや手に塗ったり肘膝に塗れるのも◎
主な原材料
- シアバター
- アロエベラ
- ビーズワックス
- ビタミンE
- タンジェリンエッセンシャルオイル
つまり自然由来の原料だけを使ったオーガニックな製品なので、敏感肌の方も気にせず使えます
香りは爽やかな柑橘系
パッケージも小さくてコンパクトなので
たとえばバッグに入れてお肌の乾燥やリップクリームにも使えます
プロダクトヘアワックスのセット力はちょっと残念
プロダクトヘアワックスは毛束感や濡髪を演出することはできますが、
その一方で残念ながらセット力はあまりないようです。
つまりあくまでも、艶出し効果や保湿に利用するのがおすすめです
グレイヘア移行9ヶ月目のショートボブ




自分で客観的に見て、9ヶ月たってもまだこんな感じで
確かに全部グレイヘアになるのはまだまだなんだなーと実感。
要するに先は長そうです
まとめ:グレイヘアは艶出しが大事
結論として、美しいグレイヘアのためには、ちゃんとお手入れしてますアピールが大事
つまり今度娘に会った時は、もっといいことを言ってもらえるように
毎日のお手入れに頑張っています!
同様にグレイヘアの艶出しにも気を配って毎日を過ごすようにしたいです
コメント